【ゴッドファーザー】7/9福島2R 芝1800 2歳未勝利
シルバーステート シルバーステート(英:Silver State)は、日本の競走馬、種牡馬。馬名の意味は「銀の州」(ネバダ州の愛称。母名からの連想)。 2013年5月2日、北海道安平町のノーザンファームで誕生。一口馬主法人G1レーシングから「シルヴァースカヤの13」として総額1億円(250万円×40口)で募集された。
|
母父バゴ
1:49.1(36.5) 小雨 良
1着 8番 戸崎圭太 (54)
①①①①ー①逃げ
2着 3番 木幡巧也 (54)
②②②②ー②先行
3着 1番 野中悠太郎 (54)
⑤⑤⑤⑤ー③差し
(出典 @pinkfaces1)
sexpink
@pinkfaces1@kyoichin2000 競馬の話ですが、昨日、福島2R で 「 ゴッドファーザー 」という馬名の馬が1着で勝ちましたよ。
(出典 @KayFussball)
けー
@KayFussball昨日の2歳未勝利戦のゴッドファーザー、シンプルに一頭馬の力が違ったな。やはり宝塚記念デーの新馬戦は「伝説の新馬戦」だったか
(出典 @rogue_Phileas)
獅白ーグたん【担当】アイネスフウジン
@rogue_Phileasちなみに今日圧勝したゴッドファーザーの前走新馬戦で3馬身程先を行って勝利したカルロヴェローチェもシルバーステート産駒です(ニッコニコ)
(出典 @Irrsys)
イルシス(雪星/イル)
@Irrsys完全に格が違ったゴッドファーザー。改めて6月26日阪神新馬戦のレベルの高さが伺える内容7月9日(土) 2R 福島2歳未勝利戦 1800m右回りhttps://t.co/Rx8AztsRuq
(出典 @Cyla_ofune)
相模国の馬審神者おふね
@Cyla_ofune新馬戦の時のゴッドファーザーくん撮影してたな、と思い出してゴソゴソ(と、なんかかっこいいポーズで待っていた福永さん)
(出典 )
(出典 @Yukkurihorse)
ゆっくりホース
@Yukkurihorseゴッドファーザーはここでは力が違いますよね。それにしても強かったですが。やはりあの新馬戦のレベルは相当高いと思いますね。
(出典 @Irrsys)
イルシス(雪星/イル)
@Irrsysゴッドファーザー新馬戦から気になってたけど10馬身差ってマジか。つよい
(出典 @daininoshu)
陸奥守従五
@daininoshuQT 福島2R 2歳未勝利 シルバーステート産駒ゴッドファーザー10馬身差の楽勝 カルロヴェローチェの新馬は、 この世代の伝説の新馬戦になるとの前評判でしたが、今後も注目ですね
(出典 @_kawachi_)
かわち もめん
@_kawachi_福島2Rのゴッドファーザー見たけど強!!この前の新馬戦間に合わなくて見れなかったのホント残念😭😭
(出典 @Nametakehiko)
なめ茸彦
@Nametakehikoゴッドファーザーって前いっくん乗ってた馬かやっぱり逃げは苦手なんかなあ
(出典 @navicrow3431)
ナビ
@navicrow34312歳未勝利を追い始めてからトーセンサウダージくんを気に入ったんだが新馬戦から徐々に競馬を理解して順位を上げているのが微笑ましい。今日はさすがにゴッドファーザーが強すぎたがなんとか粘って2着を守って偉い。
(出典 )
(出典 @sasuraispider)
スパイダー
@sasuraispiderゴッドファーザーの圧勝までは良かったが今日の新馬戦の予想はからっきしでしたな╮(•́ω•̀)╭
(出典 @gurasannzemi)
いのうえ
@gurasannzemiゴッドファーザーバカ強い勝ち方したしやっぱ伝説の新馬戦あるやろ
(出典 @nanaharu_6030)
L i s a
@nanaharu_6030この前阪神の新馬戦で買った馬を今後もれなく推していきたいのだけどさっそくゴッドファーザーがゴリゴリ勝ってて嬉しい
(出典 @takumi_umamusu)
タクミ@ウマ娘
@takumi_umamusu未勝利戦を10馬身差で勝ったゴッドファーザー、走りが軽快過ぎて強いのか他が弱いのかよく分からなかったすごい浮いてるように走る馬だね
(出典 @eclipse20zo)
crimzo
@eclipse20zoゴッドファーザーが圧勝したことにより、チャンスザローゼスが今後の新馬戦で良い勝ち方をすれば、伝説の新馬戦説が強くなるね
(出典 @sasanishiki_48)
ささにしき@C100日曜日コ-16b
@sasanishiki_48福島の2歳未勝利戦を完勝したゴッドファーザー。この馬を軽く突き放したカルロヴェローチェはいったいどれほど強いのか
(出典 @rosokunkeiba)
ろうそくの予想
@rosokunkeibaゴッドファーザー10馬身差圧勝wカルロ新馬組はどこまで活躍するかな
(出典 )
(出典 @th_pkt_master)
ますた
@th_pkt_masterやっぱゴッドファーザー強いわ。カルロヴェローチェの新馬戦組上位5頭くらいは全部追わないとだな
(出典 @bird_horse323)
バード@競馬
@bird_horse323ゴッドファーザーは新馬戦はハイレベルと言われてるカルロヴェローチェ組、かつ10秒台のラップが出るようなドスロー瞬発力戦。シルバーステート×バゴらしくパワー型で、福島の未勝利戦で持ったままの圧勝で10馬身差は素直に強い。まともな… https://t.co/HuEcYT5Ydu
(出典 @keiba_maskman)
金色のマスクマン(株)
@keiba_maskmanゴッドファーザーが福島に来るのはズルい。回ってくるだけ。走るんだよなこの馬。秋の重賞どころか12月末の中山の大きいところでも買いたい。カルロヴェローチェ組はまだまだ引き出せそうだね。 https://t.co/UHl5DpCTYl
(出典 @crocorouge1999)
クロコルージュ
@crocorouge1999ゴッドファーザー、10馬身差圧勝でした。正直前走の方が張りもあって歩様もキビキビしてたのですが、福島のちょっと時計掛かる感じもドンピシャだったのでしょう。楽しみな馬です https://t.co/8HiyEgYKQV https://t.co/yZ2q30aPQ6
(出典 @v7eRXAa6XGPRUz4)
お馬の達人
@v7eRXAa6XGPRUz4本日の福島の2レース、ゴッドファーザーは圧巻の勝利。ゴッドファーザーの前走は、カルロヴェローチェの勝った阪神1800の新馬。この時のメンバーは馬を見ていても将来性高い馬ばかり。勝馬はもちろん、チャンスザローゼス、アンテロース、ドゥラエレーゼは次走も注目。
(出典 @enotenzan)
エノテンザ@SUNRICH COLORFUL 2日目
@enotenzanゴッドファーザーの未勝利戦、同日の新馬戦より3秒1、「3歳」未勝利戦より0秒3早いってなると、順調に使えさえすれば比較的早くどこかで勝ち上がりはできるだろうと思い上がってるアンテロース出資者がワイ
(出典 @lovekeyab)
ぐんまたろう@競馬の経験値集めなう
@lovekeyabここまでの新馬戦で目を引くのは秋やクラシック戦線で楽しみなのがカルロベローチェこの子が馬なりで走って勝った新馬戦の3着ゴッドファーザーがその次で圧勝してるのがその指標になるか
(出典 @ruis_impact)
ruis
@ruis_impact宝塚記念デーの新馬で3着馬のゴッドファーザーが未勝利戦で10馬身差の圧勝。メンバーレベルを疑問視しても10馬身の着差は決定的。とにかく新馬戦のハイレベルぶりが浮き彫りに出た。4着のアンテロースや5着ドゥラエレーデもすぐに勝ち上が… https://t.co/1lDH059Ufq
(出典 @trancer824)
馬券中毒
@trancer824宝塚記念の日に新馬戦でいっくんが乗ってたゴッドファーザーって馬、昨日鞍上戸崎に変って未勝利戦出て10馬身差の圧勝劇を魅せたのを今知りました
コメントする