FovLQLUaQAIAcgd

【オールマイデイズ】2/12東京5R 芝1800 3歳未勝利


オーソリティ

オーソリティ(欧字名:Authority、2017年2月12日 - )は、日本の競走馬。主な勝ち鞍は2020年の青葉賞、2020年・2021年のアルゼンチン共和国杯連覇、2022年のネオムターフカップ。 馬名の意味は、「権威、威信」。クラシック三冠を達成した父のような活躍を願って。

オーソリティ
Authority Hopeful Stakes 2019 honnbabanyujyou.jpg
2019年のホープフルステークスの本馬場入場
欧字表記 Authority[1]
品種 サラブレッド[1]
性別[1]
毛色 鹿毛[1]
生誕 2017年2月12日(6歳)[1]
オルフェーヴル[1]
ロザリンド[1]
母の父 シンボリクリスエス[1]
生国 日本の旗 日本(北海道安平町)[1]
生産者 ノーザンファーム[1]
馬主 (有)シルクレーシング
調教師 木村哲也(美浦)
→岩戸孝樹(美浦)
→木村哲也(美浦)[1]
競走成績
生涯成績 13戦6勝[1]
中央:11戦5勝
海外:2戦1勝
獲得賞金 5億3035万9000円
中央:3億5310万4000円[1]
SAU:90万米ドル[2][注釈 1]
UAE:60万米ドル[3][注釈 2]
(2022年6月26日現在)
WBRR L121 / 2021年[4]
勝ち鞍
GII 青葉賞 2020年
GII アルゼンチン共和国杯 2020年・2021年
GIII ネオムターフカップ 2022年


父リアルスティール
(ディープインパクト系)

母父シンボリクリスエス
(シンボリクリスエス系)

兄オーソリティ

1:47.8 (34.6) 晴 良

1着 3番 オールマイデイズ
 ルメール (56) 1人気 2.4倍
 木村哲也 東
 ②③④ー①先行

2着12番 アサカラキング
 石川裕紀人 (56) 3人気
 斉藤誠 東
 ⑩⑦⑥ー②差し

3着16番 スペルキャスター
 横山和生 (54) 5人気
 久保田貴士 東
 ①①①ー③逃げ




(出典 @win027)
(出典 @Weboshi_photo)
(出典 @KEIBA0920)
(出典 @toitoi_87)
(出典 @take__revenge)
(出典 @RAVEN_45_U)
(出典 @soshi_fa2)