(出典 www.jiji.com)


競馬ファンのこえ

1 ネギうどん ★ :2023/05/24(水) 11:30:12.69ID:fMWz6krt9
 今年の3歳牡馬路線は、クラシック開幕前までは「本命なき戦い」と言われるほどの大混戦だった。しかし、第1弾のGI皐月賞(4月16日/中山・芝2000m)で、ソールオリエンス(牡3歳/父キタサン*)が無傷の3連勝を決めて完勝。4コーナー最後方から豪快な決め手を繰り出して、ライバルたちをねじ伏せた。

 その圧巻の走りによって、牡馬クラシック戦線は混戦模様から一転、"一強"ムードに様変わり。次なるGI日本ダービー(5月28日/東京・芝2400m)に向けては、「打倒ソールオリエンス」が最大のテーマとなりそうだ。

GI皐月賞ではソールオリエンス(写真左)が圧巻のレースを見せて戴冠を遂げたGI皐月賞ではソールオリエンス(写真左)が圧巻のレースを見せて戴冠を遂げた

 そうしたなか、ダービー出走の最終切符を争うトライアル戦からも新興勢力が次々に名乗りを挙げてきた。GII青葉賞(4月29日/東京・芝2400m)ではスキルヴィング(牡3歳/父キタサン*)が、GII京都新聞杯(5月6日/京都・芝2200m)ではサトノグランツ(牡3歳/父サトノダイヤモンド)が、それぞれ3連勝で勝利。ダークホース以上の存在として、ダービーへと駒を進めてきた。

 また、リステッド競走のプリンシパルS(5月6日/東京・芝2000m)では、パクスオトマニカ(牡3歳/父ヴィクトワールピサ)が逃げきり勝ち。大一番への出走権を獲得した。

 こうした前哨戦組に加えて、GIホープフルS(12月28日/中山・芝2000m)の勝ち馬ドゥラエレーデ(牡3歳/父ドゥラメンテ)が、海外重賞のUAEダービー(2着。3月25日/UAE・ダート1900m)を経て、ダービーに参戦。競馬界最高峰の舞台へ、いよいよ役者がそろった印象だ。

 そこで今回は、その3歳馬の頂上決戦に挑む面々の『Sportivaオリジナル番付(※)』を発表したい。

1位は、皐月賞で超絶なパフォーマンスを披露したソールオリエンス。24ポイントを獲得して、前回の2位からついに首位に立った。このまま、史上最少キャリアでの二冠達成となるのか、大いに注目される。

吉田順一氏(デイリー馬三郎)「皐月賞で示した豪脚は強烈なインパクトを残しましたが、あれは馬場と展開によるものが大きいと見ます。芝の塊が飛ぶタフな渋化馬場で、2分00秒6の決着。前半1000mが58秒5という速い流れのなか、前目で運んで内側を通った馬たちは壊滅状態となり、中団から外を回る馬が上位を独占しました。

 当馬は4角手前から踏みながらも、相変わらず逆手前でエンジンのかかりが遅かったのですが、最後にしっかり追い出せたことがゴール前の爆発力につながりました。

 つなぎは短めで、ストライドを大きく伸ばすタイプではありませんが、クッションがあることで、ある程度長くいい脚を使えます。これは、良質なキタサン*産駒の特徴。加えて、この馬は回転の速さもあるため、同じキタサン*産駒のイクイノックスやスキルヴィングより、爆発力があります。

 その分、距離適性は少し短いかもしれません。それでも折り合いひとつで、同世代の芝2400m戦は問題ないと思います。まだ若さはあるものの、レースを使うごとの伸びしろは大きく、内と前が強すぎるトラックバイアスがなければ、二冠達成の可能性は十分にあります」

木南友輔氏(日刊スポーツ)「混戦だった3歳牡馬戦線を、皐月賞の走りで"一強"評価に変えました。展開がハマったのもありますが、差しきった脚がケタ外れなのも間違いありません。しかし、舞台も替わるダービーでは、高速決着に対応できるかどうか。そこが、ポイントになりそうです」

伊吹雅也氏(競馬評論家)「5月14日終了時点の本賞金は2億4700万円。一走あたりの賞金は8233万円で、いずれの数字もJRAに所属する現3歳世代の馬としては単独トップ。無敗の皐月賞馬ですから、相応に高く評価せざるを得ません。

 ただ、皐月賞の4コーナー通過順が17番手だった点は若干気がかり。近年の日本ダービーは、どちらかと言うと先行力のある馬が優勢で、前走の4コーナー通過順が6番手以下だった馬は2019年以降、2勝、2着0回、3着2回、着外35回(3着内率10.3%)とやや安定感を欠いています。

 その一方で、前走の4コーナー通過順が6番手以下、かつ前走のレースが皐月賞で、上がりタイムの順位が2位以内だった馬は2019年以降、2勝、2着0回、3着1回、着外3回(3着内率50.0%)というデータもあります。

 さすがに皐月賞で出走メンバー最速の上がりをマークした同馬なら、評価を下げる必要はありません。ある程度は信頼してよさそうです」

続きはソースで
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2023/05/23/post_104/




2 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 11:35:22.88ID:13r7nDnq0
リバティアイランド連闘で

3 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 11:55:01.54ID:jXEwtkqU0
最強2冠馬はミホノブルボン

4 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:00:08.24ID:5XJ8rW+T0
>>3
三冠コントレイルの下位互換

5 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:17:09.06ID:RhwpVUT20
>>4
無観客だったから3冠取れた駄馬
他の世代とは条件が違いすぎる

8 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:27:50.58ID:Xj0jqDzv0
>>5
コントレイルを駄馬は流石に目がお腐り申しあげてるかと

9 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:28:09.70ID:dNXvsrGl0
>>5
条件抜きにしても駄馬はねーよ
競走成績見てこい

13 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:01:43.20ID:tuoGb3f60
>>9
あの世代は弱い弱すぎる
大体コントレイルのライバルはサリオスとかいうデブw

19 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 15:04:55.19ID:FNSatJpp0
>>13
ダービー勝ちタイムも歴代10位に入ってるがな

11 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:40:19.39ID:WAW2XeZ80
>>4
コントレイルがブルボン差せる図が全く見えんのだが

14 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:08:38.58ID:murFTLKc0
>>11
清宮が高校で野球やめてたら村上なんて清宮には敵わんていう感じだね

>>13
ブルボン世代も弱いぞ
ライスは3000以上なら強いが、2500未満ではエアー

翌年だったらブライアンに5馬身千切られている絵しか浮かばない

25 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 18:36:32.04ID:kDvraWEN0
>>14
ライスは環境と当時の空気とやる気が整ってたら古馬としてでかい壁になり得たとは思ってる

27 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 20:27:13.64ID:i4gYXyDb0
>>14
ブルボンの翌年はナリブー兄のビワハヤヒデ世代じゃね

7 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:24:12.54ID:lxekh/OH0
>>3

サニーブライアンなり

36 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 09:39:11.52ID:ogCfGDKO0
>>7
逃げ勝ちはブライアンのほうが何か良かった

15 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:19:31.46ID:S/3z2fzE0
>>3
トウカイテイオー

16 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:42:30.60ID:cJvsfieB0
>>15

トレーナーの皆さ〜ん

誰か忘れていませんかあ〜

26 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 20:16:53.92ID:NFBGaJO50
>>3
ドゥラメンテで

42 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 22:37:06.39ID:oYUMSdsR0
>>3

カブラヤオーなり

54 名無しさん@恐縮です :2023/05/26(金) 10:54:45.05ID:TFQLjCHe0
>>3
エアシャカールという最も三冠馬に近い二冠馬

6 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:22:37.24ID:7IfztHFr0
無観客はどの馬にも同じ条件
有利不利にはならない

10 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:33:08.80ID:+yKpOvSV0
平成以降は牡馬も牝馬も三冠ラッシュな印象
強いのと弱いので格差が広がっているのかな

12 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:46:19.52ID:7IfztHFr0
牝馬は近年三冠ラッシュ
牡馬は10年に1度

40 1
50 0
60 1
70 0 0
80 2 1
90 1 0
00 1 1
10 1 3
20 1 1

17 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:44:16.44ID:wmbS8O2i0
サトノグランツはサトノダイヤモンド産駒だから、正直未知数
ソールオリエンスと同種牡馬キタサン*産駒のスキルヴィングは青葉賞からで
強い相手と戦ってないし、これもなんともいえない
ソールオリエンスもソースにある通り一瞬のキレはあっても東京競馬場の初2400の
タフな競馬だから、絶対とはいえなさそう
ファントムシーフはハービンジャー産駒で、そこまで強い仔産んでないし、昨年のナミュールも
あれだけ期待されながら結局勝てないし

ってことで、リバティアイランドと同じドゥラメンテ産駒のドゥラエレーデが中心だろ

18 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:47:49.72ID:wqJ5JCZE0
>>17
父の果たせなかった悲願を為せるかって感じかの

20 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 15:33:54.58ID:vbUCB1aL0
勝ち時計なんて昔と比べてもう無意味だよ馬場おかしい

21 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 15:41:25.96ID:dNXvsrGl0
無意味なら比べんじゃねえよアホ

22 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 16:02:21.96ID:fb8H68rW0
全てが上手くハマったソールオリエンスを1強扱いはなぁ
もちろん有力候補の1頭ではあるけど

24 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 16:20:23.59ID:vbUCB1aL0
>>22
これなみんなわかってて単勝3倍台と思うわ

23 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 16:06:56.13ID:lM+8wOeW0
まだ武史がダービー勝てるとは思えない
ルメールがレイデオロみたく乗って勝つと思うわ

28 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 20:30:03.20ID:U/+aibzz0
ミホノブルボンは史上最強の二冠馬だ、あの菊花賞の走りっぷりは異常

31 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 20:47:12.04ID:keFwoGIe0
>>28
コントレイル→アリストテレスとクビ差
ミホノブルボン→マチカネタンホイザとクビ差

29 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 20:31:25.17ID:viBGiXlI0
ソールオリエンスって名前がかっこいいな
変にフランス語に凝った名前とかヴが多いとか競馬関係者って厨二病的な人たくさんいるイメージだけどこの名前はなんか好きだ

30 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 20:32:41.64ID:UD4EwecI0
>>29
ラテン語やね

32 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 20:48:02.71ID:keFwoGIe0
>>29
オリエンス→悪魔の名前

悪魔って呼ぼうぜ

62 名無しさん@恐縮です :2023/05/26(金) 13:46:30.50ID:7szsnrUB0
>>29
カッコいいよね

33 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 21:07:33.07ID:eoDR547V0
このローテで負けてねえんだからよゆでダービー馬。

不安は鞍上

34 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 21:47:31.42ID:kDvraWEN0
今年で 3冠馬2頭誕生したら面白いんだけどな

37 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 10:51:39.12ID:q5zkiyPR0
>>34
牝馬三冠は去年のスターズオンアースみたいに力は抜けていても出遅れたら直線一気決めるの厳しい秋華賞あるからどうかなぁ
ソールオリエンスは意外と距離保たない可能性も

35 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 09:35:46.89ID:xH2BcvLc0
ソールオリエンスいま見たけど
ダビスタみたいな豪脚だな

38 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 13:45:03.80ID:a6AZ6Sta0
皐月
ハイペース

大外分まわし

スローで前残りの
タービならわからんな。

39 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 15:11:38.86ID:lLtDMLOo0
皐月賞勝ってダービー3枠5番
ディープインパクト
オルフェーヴル
コントレイル
ソールオリエンス

40 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 15:36:46.73ID:BwJodAii0
ソールオリエンスの勝ちを胴元が親切にも教えてくれる()

41 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 15:39:13.64ID:q5zkiyPR0
ダービーおじさんが追い切り後に勝つって言ってるしファントムシーフ

43 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 22:39:20.82ID:kR2iszB70
ソールが皐月賞勝ったときめちゃくちゃ強くて驚いた
という一方でダービーはこれじゃなさそうだなあとも思ったよな

44 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 22:44:01.22ID:oBPm6vkv0
オークスと同じ5-12-13の3連単はとりあえず買っとけ

45 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 23:47:51.40ID:lwEbF8K70
アンライバルドくらいには強いんじゃね

47 名無しさん@恐縮です :2023/05/26(金) 00:40:27.29ID:8naSKqyi0
>>45
アンライバルドってダービー何着だっけ
ロジユニヴァースの年だったような

46 名無しさん@恐縮です :2023/05/26(金) 00:34:52.19ID:vkGU7Ykt0
ダービーですら枠順確定スレが立たない時代か…

48 名無しさん@恐縮です :2023/05/26(金) 00:57:03.24ID:OTW8gwsE0
ウマ娘アプリと競馬の売り上げが同時に下がってるしやっぱりここ2年ぐらいの競馬売り上げ良かったのウマ娘ユーザーが入ってきたからなんだな

50 名無しさん@恐縮です :2023/05/26(金) 04:50:56.48ID:JKTbX1zr0
>>48
コロナ自粛のおかげ

49 名無しさん@恐縮です :2023/05/26(金) 01:22:52.86ID:+icuKlbm0
リバティアイランドの桜花賞の鬼脚とはちょっと違うな、
展開がハマったというか。

51 名無しさん@恐縮です :2023/05/26(金) 10:42:47.69ID:7XiFz5M/0
皐月賞は不良に近い重馬場だったから
スピード勝負になる
良の府中2400なら
ソール1強ではないよ

56 名無しさん@恐縮です :2023/05/26(金) 11:38:20.39ID:vkGU7Ykt0
>>51
不良に近い重馬場で11秒前後のラップなんて出ませんよ…

52 名無しさん@恐縮です :2023/05/26(金) 10:45:39.34ID:++XqG3LW0
武と8枠が魅力的

53 名無しさん@恐縮です :2023/05/26(金) 10:54:02.55ID:p+HrkcHD0
今年の三歳牡馬は基本的に弱いからなあ、、、、
こういう年はちょっと抜けた馬がいると1強 へたすりゃ三冠馬排出になりがちという経験則があるからなあ
負かせる可能性があるとしたら、3歳以降全くの別路線だったドゥラエレーデくらいな気がしている

55 名無しさん@恐縮です :2023/05/26(金) 11:37:25.57ID:VVfD3UNK0
メタルスピードが一発激走かまして勝つから
見とけ

57 名無しさん@恐縮です :2023/05/26(金) 11:55:50.98ID:LYLNvO2T0
武豊が乗るなら
ファントムシーフはいらないね
溜めてキレる馬じゃないし
先行してくれるジョッキー乗せるべきだったな

58 名無しさん@恐縮です :2023/05/26(金) 12:05:00.87ID:lmtpyCJr0
イクイノックスもリバティアイランドも出ないのかよ
どこが競馬の祭典だよ

61 名無しさん@恐縮です :2023/05/26(金) 13:30:36.60ID:tdHNhy2W0
>>58
ダービーは馬産振興の為にあるレースなんだから3歳牡馬限定なの知らんのか

59 名無しさん@恐縮です :2023/05/26(金) 13:06:46.53ID:OTW8gwsE0
皐月賞の掲示板載った5頭に力の差はないからあとは距離適正と府中の良馬場で求められるスピード能力の当日の調子で検討だね

60 名無しさん@恐縮です :2023/05/26(金) 13:27:44.43ID:qtn7Corw0
何の躊躇もなく皐月賞馬をダービーで一銭もイラネーと切れる奴は殆どいないからイチイチ書くまでもない