(出典 www.keiba.go.jp)


競馬ファンのこえ

1 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:39:41.35 ID:54dhtPkl0
設備も汚いし騎手もヘッタクソだし*よ




71 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:51:55.30 ID:Ldy5XeNE0
>>1
逆に中央が高過ぎる

2 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:40:27.20 ID:54dhtPkl0
今日イグナイターが出るレースなんか条件戦未満のクソ賞金
地方に移籍させられたイグナイターかわいそうすぎる

3 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:41:57.47 ID:xj3MzvW20
重賞が1勝クラスより安いとか存在価値あるの?

4 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:42:36.28 ID:Da6JMKs10
下級だと1着60万だぞ
なんのために走らせてるのか分からないwww

5 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:43:07.61 ID:ze4rHVgT0
ミックファイアが500万で1億5000万稼いで
ヒーローコールが300万で1億稼いでるんだから馬によるだろ

7 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:43:41.09 ID:Tr5P61Q/0
>>5
中央所属だったらもっと高みにいただろうな

58 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:26:18.54 ID:5YpVm36V0
>>7
500万や300万の馬じゃ、中央だとまともな厩舎に入れない
ダメ厩舎とダメ騎手によって素質を活かせず駄馬にされるだけ

59 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:26:23.71 ID:KttsklBa0
>>7
中央に3歳の高賞金レースないんだから出てるレース変わらんやろ…

6 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:43:10.23 ID:LBrBLIgZ0
財政のお荷物だし治安悪化に繋がるし廃止は妥当

8 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:45:19.08 ID:iY3m8/IN0
地方の騎手はどうやっても中央騎手より稼げないし、八百長しないとやってられんだろうなぁ

9 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:45:42.33 ID:kHHm7s600
そもそもダートしかないのが*w

10 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:45:52.53 ID:OTV0pBiG0
所詮は中央の二軍だから、しょうがないよね

13 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:47:21.73 ID:GSEz9IQf0
>>10
二軍どころじゃないだろ
人のレベルが低すぎて中央との差が開くばかり

15 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:48:02.29 ID:tbCmKDTX0
>>13
そうなんだよな
クソみたいな育成でクソみたいな騎乗、これで成長するわけがない

18 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:48:57.79 ID:X48mW70G0
>>15
若いのに辞めてさっさと調教師になるやつも多いな

21 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:52:56.77 ID:K5og7+r90
>>13
美浦の底辺調教師と労組専従厩務員の方が遥かにゴミだろ

11 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:46:27.79 ID:X48mW70G0
川崎のファンファーレがゴージャスになっててワロタ

12 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:47:13.73 ID:MnztKn4o0
(これで相当上がった方なんです)

14 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:47:54.87 ID:ZeP7UrUw0
地方の厩務員とか何をモチベーションに仕事してんだろうな

16 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:48:20.69 ID:vE+0vtZd0
>>14
八百長だろ

17 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:48:47.73 ID:64VhBaLU0
>>14
ダラダラやってるだけだろう
馬がかわいそう

19 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:49:15.94 ID:UR2QEyFR0
地方で厩務員やるような人が他の仕事できるわけないよな

20 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:51:09.36 ID:K5og7+r90
ID:54dhtPkl0って生きてる価値あんの?w

22 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:53:28.02 ID:OTV0pBiG0
八百長とか問題起こすのもいつも地方だよな。とっとと廃止したら良いのに

23 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:54:10.88 ID:c51sXPeq0
中央で走れない駄馬の受け皿にもなってるし中央のピリピリした空気より地方のグダグダな空気感が好きって騎手や調教師もいるだろう
賞金安い代わりに馬の維持費も安いしな

24 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:54:49.91 ID:ktGU2fRp0
それでも海外重賞より賞金高いんだがな

25 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:57:06.40 ID:ZulEO9dQ0
ならもっと買えよ
高知はみんな買うようになって賞金上がったらしいし

26 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:58:02.76 ID:2E5IVGpE0
>>25
八百長競馬を買うわけねーだろバーカ

27 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:59:13.63 ID:+Mj2TMny0
JRAはプロでNAR(南関)はセミプロ
他は草競馬って見てる
正しいよな?
ダート三冠も新設されるし

29 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:59:47.51 ID:Ej3PNWtW0
>>27
ダートがプロは草
ダートは中央でも草競馬よ

31 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:01:08.53 ID:+Mj2TMny0
>>29
それで金もらってる以上はプロでしょ
芝とかダートとか変な分け方はいらない
そもそもサンデーサイレンスがダート馬だし

33 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:02:20.31 ID:w3wR12UV0
>>31
地方競馬も端金とはいえ金もらってるんだけど

34 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:02:57.81 ID:93gFHDWV0
>>31
じゃあ全部プロやん

35 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:03:16.95 ID:+Mj2TMny0
>>34
じゃあそれでいいよ

28 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 11:59:16.38 ID:qT1OdNzz0
中央「スマホ持ち込んじゃったごめんw」
地方「ガッツリ八百長してたのがバレたよw」

こういうとこだよな

97 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:52:14.29 ID:tpVY4Drv0
>>28
地方「*持ち込んじゃったごめんw」

こうなんだけど

99 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:53:47.16 ID:G+iokDZV0
>>97
1人だけだろw

30 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:00:12.13 ID:c51sXPeq0
潰すなら地方競馬そのものではなく八百長に手を染めてるゴミどもだろ

32 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:01:15.81 ID:yMjIn1oq0
>>30
八百長しない人は中央にしかいない
そもそも中央との格差がありすぎて八百長しないとやっていけない

88 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:24:54.38 ID:rWEipsF00
>>32
八百長で大量逮捕者出した過去がある時点でJRAも同じ穴の貉

36 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:03:45.51 ID:T+zOzqUm0
南関馬で重賞常連なら億~二億稼いでる馬もいるし必ずしも稼げないとも思えないけどな

37 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:04:28.25 ID:rFgQQcjx0
>>36
中央なら1~2レースで稼げるのに酷使してその金額か

38 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:05:03.21 ID:lyAUZhBm0
そもそも草競馬ってなんだよ

39 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:05:36.13 ID:hZN7c1HK0
>>38
芝は草みたいなもんだし芝のことじゃね?

44 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:08:43.21 ID:cD/fyuwV0
>>39
バカがプロ野球と草野球みたいな括りで話してるだけだろ

40 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:06:10.90 ID:hMMBz3pA0
地方はどこも意味がわからない後方待機とかあって真っ黒

41 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:06:30.23 ID:T+zOzqUm0
ランリョウオーなんか756万で買われて1億6500万も稼いでるし

42 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:08:22.16 ID:uxmO1qHK0
>>41
中央ならその倍はいけるだろ

43 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:08:30.16 ID:2gTHq4CK0
まあ八百長と言うより
細く長く走らせなきゃならないから
毎回万全で出走させてるわけじゃないって事だよ

例えばアレが終わった
今日の阪神の試合はたぶんヤラズでしょ
それで馬券を売ってたら
そこを読んで予想しなきゃならない

45 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:10:35.93 ID:uxmO1qHK0
>>43
ヤラズ情報が関係者内で共有されてオッズが変わってる
それを世間では八百長って言うんだよ

54 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:21:40.23 ID:2gTHq4CK0
>>45

世間では八百長と言っているけど
実際はそうではない

笠松の騎手が処分されたのだって
ヤラズ情報で馬券を買って儲けていたからで
八百長で逮捕されたわけではない

金品授与とかあって
当事者がわざと負けましたと自白した時のみ
八百長が成立する

55 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:23:39.08 ID:D+4t9Bvz0
>>54
客から見たら全く同一だろ*か

90 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:26:42.94 ID:rWEipsF00
>>45
JRAにもヤラズがあるの知らない素人さんか

46 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:13:25.68 ID:ZW0Yl/Gp0
他人の仕事を批判する奴ほど底辺職で誰からも必要とされていない
そのクセ豆券程度でヤジやらネットで関係者批判する
パチ屋でもブツブツ文句言ってる奴ほど1パチとか5スロ打ってる

47 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:15:14.24 ID:xSi5gLxv0
地方は馬場とか読むの大変だけど明らかに格の違いはあるから買いやすいし楽しいから好きだけどな
こないだのランリョウオーには儲けさせてもらった
帝王賞10着でも大井重賞なら十分勝負出来る力あったと

48 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:16:15.43 ID:HvczVHrQ0
名港盃とかオパールカップみたいなローカル2グレードでも500万出してるし全然低くないだろ

50 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:18:15.17 ID:KL4emBpj0
>>48
500万wwwwww未勝利やんけwwwww

49 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:16:50.60 ID:MnztKn4o0
馬主よりも厩舎関係者とかの収入がしんどそう

51 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:18:52.44 ID:xSi5gLxv0
最近は地方も儲かってる方だけど地方って名前がよくないよな
もっと斬新にイメチェン出来たらいいのに

91 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:28:02.24 ID:rWEipsF00
>>51
競馬法がJRAを中央競馬NARを地方競馬呼ばわりしてるからねえ

52 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:19:52.39 ID:8b3frgrg0
大井なんか統一じゃないS2でも2000万くらい出してるぞ

53 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:20:34.87 ID:Q2PFuljH0
ヒーローコールの成績って中央なら2億円越えてるだろ

67 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:47:40.62 ID:4vL4gga40
>>53
中央にそんな賞金のレースある?

56 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:24:34.66 ID:l/i4tWMr0
中央だったらっていうけど例えばヒーローコールは伏竜S3着なわけでむしろ地方にいるから稼げてるんじゃないの?

57 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:25:30.65 ID:9RD3rLuk0
>>56
地方の育成環境だから弱くなってる

60 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:27:42.15 ID:2AM+55Mj0
ばんえいあの賞金の安さであのデカい馬をどうやって維持した上でプラス域に出来るんだ

61 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:32:34.55 ID:DWY3bybf0
>>60
馬産側が安い

83 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:22:06.98 ID:mTdU/K1n0
>>61
食肉センター走らせてるようなもんだし
廃用したサラを食うところもあるけど

62 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:36:11.50 ID:2LcWrsTq0
ネット投票の狭間時代は本当にゴミでカスだったけど今は普通に回せてるだろ

63 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:40:42.80 ID:LPmYFgcE0
高知競馬の増額ペース早すぎてもう地方でも中の上はあるな

64 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:43:02.22 ID:MuGG4Gsu0
地方の預託料は中央の半額未満だから手当込みで月60万も稼げばトントン

65 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:43:52.63 ID:i4P1JCea0
ヨーロッパと南関東は賞金額同じくらいの水準な気がする

66 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:46:45.71 ID:4vL4gga40
高知は賞金アップで転入増えたけど、それを面倒みる厩務員の数が足りていないみたいだな

68 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:47:55.69 ID:igET3/To0
レース減らせば賞金増やせるのでは
毎日やるなよ

73 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:52:31.51 ID:Ldy5XeNE0
>>68
これはマジで思うわ
平日日中客居ないのに開催するのマジでアホ
ナイターだけで良いと思う

75 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:00:27.21 ID:DWY3bybf0
>>68
>>73
なんでJCダートがああなったのか忘れたのか初心者なのか

69 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:48:00.91 ID:G+iokDZV0
高知は底辺調教師と上位調教師の幅が激しすぎる

70 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:48:59.89 ID:kIEh4yq30 BE:145289159-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
来年から賞金額上げるらしいけど、何だかんだで公営やからな

72 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:52:27.36 ID:TYmb1rJh0
森泰斗 195勝 812,478,500円
幸英明 47勝 1,015,540,000円

74 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 12:58:50.46 ID:YvliZBFn0
関係者がパイの大半をぶんどってるギャンブルなんて不要

76 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:01:38.05 ID:XPRRbzLS0
今なんて下手に中央で入着繰り返すより地方競馬で勝ち負けしてる方が稼げてるやろ
高知なんて異常なレベルで賞金増えてるし

77 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:03:13.61 ID:dkWhkOoI0
高知やばんえいが毎年売上伸ばしてるのを見ると上山もあと数年粘っていればと思うな
とはいえ南関以外で真っ先にナイター導入したのはこいつらだし運営が元から上手かったのもある

78 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:07:35.22 ID:4vL4gga40
宇都宮や高崎も再開してもいいだろ

79 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:09:54.82 ID:qhwN2hib0
賞金しょぼいから八百長で金稼いでるんやろうな

80 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:10:08.12 ID:EczVFMd40
いくら地方の売上が上がったと言っても
JRAは土曜ローカルの未勝利戦ですら3億円以上の売上があるのに対し
地方はC2C3で6000万円程度、B2B3の特別レースでようやく1億円越え
この程度だとまだまだ賞金は上げにくい

81 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:13:06.53 ID:mDVP8c2Y0
上山はロケーションが良くて仙台民にとっても近いしそばに温泉あるしで潰れたのがもったいねえ

82 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:19:28.16 ID:oOE7WK1l0
日本が世界に誇る台本競馬

84 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:22:36.41 ID:Rcv3STXn0
地方競馬って名前じゃなくて公営競馬にしたらいいのに

85 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:22:38.85 ID:LUbfJLKw0
世界の方が余程台本競馬なのになぁ
競馬主催者が馬主とかレーススポンサーが馬主とか腐る程あるもんな
日本ガーってマジで知識無いよな

93 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:30:38.50 ID:7tJ1DSx+0
>>85
表向き地方自治体が胴元を受け持っている地方競馬と海外のそれを比べるのはナンセンス

86 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:23:15.44 ID:3/8OykMp0
スレ主って給料安すぎない?
生きてて楽しい?

87 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:23:25.33 ID:bIM6+5kz0
息子が地方の厩務員とかになったら勘当するわ
そんな底辺職に就かせるために育てたわけじゃないんだわ

89 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:25:06.04 ID:3CYPYXWY0
>>87
お前の育てた結果がクソだから底辺職にしか付けないんだよ
原因はお前

92 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:28:16.23 ID:T6eHOUZr0
買う側がいかに台本を読むかが大事なのはわかるけど
それって競馬なの?としばしば我に返る

94 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:31:00.90 ID:xTvprpHi0
馬主が賞金を出し合うステークスレースは地方競馬でも実施できるのだろうか

95 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:39:33.30 ID:G+iokDZV0
>>94
JRAのステークスも名前だけじゃない?

96 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:39:51.38 ID:VqVcOtMR0
地方C級で走ってる馬が中央に来たってなんにもならんからな
身の丈にあったとこで細々やって小銭稼げばいいのよ
逆に有力3歳馬なんかだと地方のほうが稼げるでしょ

98 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 13:52:17.15 ID:sTGZ0D3L0
よう知らんがコロナ禍の辺りから地方の売上が爆伸びしたんじゃなかった?
高知だけの話か?

100 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/09/15(金) 14:04:55.24 ID:rWEipsF00
>>98
全場
PATの恩恵がない帯広ですら売上アップしてる